ORMトップ > 5分で分かるWebリスク対策 > 首が痛い!あなたならどうする?

首が痛い!あなたならどうする?
|
|
2015年01月06日
朝起きたら首が痛い!こんな経験をされた方は多いのではないでしょうか?
場合によっては日常の生活にも支障をきたしてしまう「寝違い」ですが、あまりにもひどいのであれば整形外科に行く必要もあるかもしれません。
しかし、早く治して欲しいとはいえ、どんな病院に行けば良いのか迷ってしまうこともありますよね?
そこで、二つの選択肢の中で、どちらの整形外科に行くかについて聞いてみました。

アンケート結果
【質問】
首を寝違えて仕事にならない・・・ どっちの整形外科に行こう?
【回答数】
・遠いが評判の高い病院:47
・近いが評判が不明の病院:53
仕事のことを考えたら早く治療したい!
アンケートの結果を見ると、回答者の半数以上が「近いが評判が不明の病院」と回答しています。
その理由としては、
・仕事を抱えている状態なら、移動や診察待ちの時間がかからなそうな近所の病院に行きます。
・とにかく仕事ができるようにしないといけないので、近くの病院に行きます。
・とりあえず、その後の通院のことも考えて、近くの病院を選びます。
・首の寝違いぐらい近くの病院でどうにかなるハズ、と思っているからです。
といったように、首の寝違いくらいであれば、仕事のための時間を優先したい気持ちがうかがえます。また、症状によっては通院しなくてはいけない場合もあるため、評判はともかく近くの病院の方が都合がよいのでしょう。
万が一のために、よりよい評判の病院を選ぶ人も
一方で「遠いが評判の高い病院」と回答した人も半数近くいました。
・寝違える苦痛は本当に恐ろしいので、多少の苦労をしてでも適切な治療を受けることができる方を選びたい。
・もし評判が不明の近くの病院に行って、症状が悪化した場合、時間とお金が無駄になるから。
・病院に行く場合には、その医師の評判の良さで行った方が確実に治りが早いと思うからです。
・仕事にならないのは困るので早く直せそうな、評判の良い病院に行きます。
このように、「遠いが評判の高い病院」を選んだ人は、仕事のために早く治したい、悪化させたくないといった意見が見られ、評判の良い病院の治療効果を期待していることが分かります。評判の分からない病院に行って逆に悪化するという場合もありうるので、遠くても評判の良さを重視する気持ちは分からなくもありません。
病院の評判は思った以上に重視されている!
今回のアンケートでは、回答者数に大きな差は見られませんでしたが、「近いが評判が不明の病院」と回答した人が多いという結果になりました。
しかし、「遠くても評判のよい病院」を選ぶ人もおとらずいることから、評判の影響力の大きさがうかがえます。もし近くに同じような病院がいくつかあった場合、多くの人はおそらく評判のよい病院を選ぶのではないでしょうか。また、今回は首の寝違えという比較的軽症の場合を想定してもらいましたが、腰の痛みのように重症の場合、より評判を重視する結果になると考えられます。
さらに、評判が悪い病院を選ばないのは当然ですが、評判や治療効果が不透明な場合にも、定評のある病院と比べた場合には不利になってしまうことがあるのかもしれません。
<アンケート実施概要>
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年12月4日~12月10日
■有効回答数:100サンプル

WEBリスク対策・予防に関する
サービス一覧
- 既に誹謗中傷を受けている
- 誹謗中傷対策
- 今から予防をしておきたい
- エルテスクラウド
- WEBリスク診断・調査
- ソーシャル身元調査
- WEBリスク予防コンサルティング
- WEBリスク研修プログラム
- WEBメディアモニタリング
運営会社情報





